週末セカンドライフ 11月


すっかり冬モードですが、コスモスはまだ咲いています

 
先月なかった前庭にも今になって咲き出しました

 
サンルームのブドウや、小屋の横のもみじもすっかり秋色です


そこから見える柿の木も実を採ってからは、葉っぱもほとんど落ちたようです

・     ・

久しぶりに文庫カフェさんにおじゃましました

 
庭の木の実が庭のテーブルの置かれて、こちらも秋っぽいです


オーナーさん作のシュールな鉄オブジェも庭に置かれていますが、すっかり周りに溶け込んでいます

もう少ししたら、冬限定のまったりしたお好みのチャイが始まるので、また楽しみです

3週目に、注文した帽子を持ってきてくれた布布さんと、三井寺のオーガニックマルシェに行きました

 
こちらも紅葉が有名なんですが、立派な門ですね

余談ですが、いわゆる京都の”いけず”をテーマにした、井上章一著の”京都ぎらい”の中に
祇園で遊ぶお坊さんの話がありますが、それがなぜかここの僧侶になっていました


子供の成長祈願で、カメの背中に子供の名前を書いてこの池に放すそうです


マルシェは境内の一番端っこで、こじんまりやってました

 

大きな木の下で出店されてる”大きな木”さんですが、布布さんから頂いた薪の材料は
こちらの作品の端切れなんだそうです。でもいい木はさすがに火持ちがいいです

使いやすそうな杉のお盆を購入させてもらいました


お寺の周りを小さな堀が廻っていますが、きれいな小川はいつ見ても癒されますね

実は次の自分の手作り企画は、こんな川に関連したものを以前から考えていましたが
やっと少し動きがありそうなので、また進展したら少しずつアップしていきたいと思っています

・       ・


9~11日までウチで行った”Tsudoi2019″も無事終了しました

 

初日からお天気に恵まれて、沢山の方に来ていただきました


帽子の布布さんは、いつもの入り口横のコーナーです


自宅でやっておられる、絵本のミニコーナーも作りました

  
色束さんもいつもの奥の部屋で、今回も沢山の草木染め作品を並べられました


ウチはその間のギャラリーコーナーなので、ディスプレイは殆どそのままです(一番楽な出展)

  
クリスマス用のランプや、量産(?)した薪ストーブも、もちろん出しました(笑)


台風で倒れたユーカリのスワッグも


ミシンテーブルの上は、今回もオレンジペコさんと、町田のヨメ友さんのアクセサリーを並べました

前回アリスのトランプゲームの場所には、パピエさんのコラボ展の時に作った小屋セットを置きました


窓の中に今回の案内を拡大して貼りましたが、画像的にちょうど外の景色の様に見えます

ここではちょっと浮くかなと思ったのですが、違和感なくコーナーに馴染んで予想以上に好評でした

  
一番奥のサンルームは、今回もハチヨコさん(”yau”に改名だそう)のランチとティーのコーナーです

みなさん居心地がいいのか長居されて、中にはフルコース注文されて半日いる方も(笑)

ランチは3日共違うメニューで、自分も3日間この食事を続けると、3日後には体重が減っていました
ビーガンランチはカロリーが低いので、ダイエットにもなるんですねー


それと、今回は初めてピザ釜を試しに使ってみました


前日に家で仕込んでくれたものを、さっそく伸ばして生地を作ります


大きな木さんの端切れを焼いて作った熾(おき)もできたので、早速入れてみます
 
入り口の大きさの、35㎝直径のピザまでは焼けますが、今回はお試しなので小さ目です


5分程でいい感じに焼けました
チーズ代りに豆腐を使ったビーガンピザの出来上がり♪
生地もとってもおいしかったので、次回は正式のメニューにしたいと思います


メニューにある洋ナシグリルも焼けました(これもおいしかった)

  

日が暮れるとサンルームも寒くなるので、陶芸で使った”さや”を真ん中に置いて
残った燠を入れて、火鉢代りにしました


布布さんが持ってきたくれたヒメリンゴも焼いてみましたが、火鉢ではなかなか難しいですね

 




 お客さんが帰った後は、この火を囲んで5人だけのプライベートなお茶会が始まります



イルミネーションの下での、このまったりした時間が、実は一番の楽しみなんですね

最終日は片付けが終わった後、夜の9時過ぎまで色々しゃべりました(笑)

・      ・

次のイベント出品は、先ほどもいった3日から始まる”風曜日にようこそ”です


干支展は3年ぶりの出品です
和室の什器もうまくいくでしょうか・・

 
その納品の帰りの道がきれいに紅葉してたので、思わず車を停めて撮影しました
人混みの紅葉スポットより、意外とフツーの場所がよかったりします