週末セカンドライフ 3月


すっかり春本番です

,


前庭の万作も満開です


でもミモザは、今年も花の付きがよくありません


そのかわり、裏庭のサクランボが咲いたので、今年は実に期待できそうです
鳥に食べられないように、実が付いたらネットで囲わければ


・     ・

14日のヨメの誕生日に、プレゼントを兼ねて泉州方面に春の花を買いに行きました

    
南大阪にはオシャレな園芸屋さんが多いので、3か所周りましたが、どこも庭が素敵な所でした

  

今流行りのジャンクガーデン風のディスプレイが上手で、アイアン小物も充実してます


    
二軒目の店内は、内装も欧風なアンティーク調で、おしゃれなカフェのようです

 
階段周りもかっこいいです

    
外の売り場には、造型モルタルの小屋もありました


3軒目の中庭にはパティオもあって、ついここで長居してしまいました

目的の花以外に、いろいろ作り物の刺激を受けたので、今度庭作りに生かそうと思います

・      ・

買ってきた苗を早速植えました

   


何もなかった前庭が、これでちょっと華やかになりました
これから芽吹く宿根系が加わると、けっこういい感じの庭になりそうで、期待が膨らみます♪




・      ・

さてコンポストの小屋作りの続きですが

  
基礎のサイズに合わせて、いつもの様のパネルで小屋キットを作っていきました
本来は上物に合わせて基礎を作るんですが、木工の方がキッチリサイズを合わせやすいし
既製品のブロックで基礎を作ったんで、今回は基礎優先なんです


今回はパネコートの裏も防水塗装するために、ヘキサコートをローラー塗りしました
ローラーは100均のものが小さくて一番使いやすいので、いつも100均のものを使っています
ちなみにシャビー風塗装する時は、100均の毛足の固い刷毛と使うと、あの擦れた感じになります

 
合計10枚の小屋パネルが出来ました

 

今回は高さが低いので、そのままサンルームの中で仮組して、仕上げをすることにしました


 

表と裏の壁パネルで、サイドのパネルをサンドイッチすると、薄い家型の箱になります

 

屋根パネルを乗せるとより家っぽくなりますが、どうも屋根の傾斜がきつい様にみえます

   
角度を調べてみると、やはり10度程間違っていたので、上にその角度分のパネルをつぎ足して
補修することにしました


こんな感じになりましたが、こんな変更がすぐに出来るのがパネル工法のメリットですね


うん、これ位の角度がやはり落ち着きますね

   
次に仕上げの板を下から鎧張りしていきます。今回はグリーンシャビー風にしました


前面が張れたところで、軒の格子も仮に付けてみました

   
開口の周りに白い枠を付けてから、それに合わせてドアと窓を作っていきます


   
建具が入ると、一気に家っぽくなりました
軒の格子が作業の邪魔なのでまた外して、コンポスト部分の板も必要ないので外しました

ドアだけでなく、窓にも丁番をつけて開くようにしますが,けっこう収納できそうです

次は屋根の仕上げをしてから、もう一度バラシしていよいよ設置ですが、それはまた次回です

・       ・

木戸にある、カフェ”sumi”さんにいきました

ここは、この近くに越された布布さんの所に納品に伺ったときに、教えてもらったんですが
今月で閉店されるそうなので、急いでいったらとってもよくて、結局3週続けて通いました(笑)

   

お食事は優しい味で、お茶もおいしかったです。平屋の家とゆったりした庭も必見です
知るのがちょっと遅かったので、できればもっと続けてほしいもんですが・・

・     ・

今月のお花


今年のミモザはイマイチですが

 
ヨメの誕生日に届いたお花がきれいです