週末おうち作り 7月


PAP_0115

コスモスはそのまま増えてますが、去年のように背を越すほど大きくしないように

ヨメが上を剪定していますが、うまくいくでしょうか

 

PAP_0111
雨水タンクも高さを上げたことで、水圧もアップして何とか水も出ています


ただ、その代わりにタンクがなくなった裏の畑が悲惨です

PAP_0015  PAP_0019
ミニトマトはひょろひょろとして、トウモロコシはついに枯れてしまいまた

 、

PAP_0051
それでも、トマトはこれだけとれました

水をあまりやっていないせいか、味は濃厚で、すごくおいしいです

その畑を今、占領しつつあるのが、このイチジクです

PAP_0017

最初はアミの柵の外側にあったんですが、実がなると必ず鳥に食べられるので、
柵を広げて中に入れたんでした

ところが、それでもなぜか熟れた実だけ盗られてました
最初は何の仕業か分からなかったんですが、
ある夜、浜に散歩に行こうとしたら、中に何かいる気配が・・

そのあと、ザザザーと大きな音がして何かが逃げていきました。こわ~

後でお隣さんに聞くと、たぶん猿だそうです
横の川を伝って、比叡山から降りてくるんだそうです

よく調べてみると、アミの一部に穴が開いてたので、早速新しいアミを買ってきて補強しました

PAP_0020   PAP_0021
周りをセメントレンガで押さえましたが、猿ってどれくらいの力があるんだろう

・   ・

自宅のガレージをかたずけてたら、使いかけたセメントが沢山出てきました
このまま置いておくと固まってしまうので、どこか使うところは・・と思ってたんですが

PAP_0102


前庭のアスファルトの上に敷いた手作りの石が、草の伸びるのが間に合わずに

車で踏んでるうちに、あちこち割れてバラバラになってきてました(あたりまえか)

PAP_0108   PAP_0107

でもこれは、もうやりかえる気にはならなかったんで、見て見ぬふりをしてたんですが
セメントは他に使うところも無いので、しかたなくここをやりかえる事にしました

PAP_0101


割れた石は砕いて、バラスとして再利用します

PAP_0104  PAP_0103


割れていない石は、ひっくり返して裏にセメントを盛って厚みを増やします

PAP_0097

最初にやったのは、セメントで作ったベースの表面に仕上げの石モルタルを付けたんですが
今回はその逆のやり方をするわけです

結局、手間は同じことになるので、こんなことなら最初からやっとけばよかった・・

PAP_0095

とんだ二度手間ですが、まあちょっとずつやっていきます。は~