週末おうち作り 6月


花の終わった前庭は、すっかりコスモスに占領されつつあります(笑)

PAP_0080  PAP_0072


サンルームのブドウは枯れることもなく、大分大きくなってきました。ウッシシ

PAP_0060  PAP_0096

去年は根元の方しか実が付かなかったんですが、今年は全体についてます
ヨメの剪定がきいたのかも

の横のピザ窯ルームは、先月やりかけてた漆喰の石壁塗装をしました

PAP_0045 → PAP_0046


なるべく元の壁に合わせたかったんですが、イマイチ合いませんでした

 
PAP_0047


そして例の窯を持ってきました

この窯は意外と軽くて、バラスこともできるので、運ぶのはけっこう簡単なんです

PAP_0048 

奥の壁際に置きました
たぶん使うことはないと思いますが、とりあえずはこの部屋のオブジェですね

 PAP_0049

メインの溶接機はその横に置きました

PAP_0053


キッチンのタイル棚の上にバーベキュー用の鉄板を置いて、ちょっと使ってみました

PAP_0052


けっこういい感じで使えそうです

PAP_0094 → PAP_0093

溶接の火花は、ちょっと大きな線香花火のようなもんです

・    ・

12日の日曜日には予定どうり、オープンガーデン&ギャラリーをやりました

PAP_0119


お客さんを呼ぶにあたって用意したものは、お茶セットと、このリムーバーです

ごくたまにスズメバチを見るので、万一刺されたときのためです(そんなことはないと思うけど・・

PAP_0109  PAP_0107

手動のポンプで毒を吸い出す装置で、ネットで800円位でしたが
実際に役に立つかどうかは、やってみないと分かりません
(あえて使いたくはないですが、口で吸うと毒を飲むことがあるので危険なんだそうです)

PAP_0108


いつもは土足で工房に上がれるように、廊下を養生してるギャラリースペースも、

久しぶりにかたずけました

PAP_0131


1時から夕方まで4時間位の間に、4組のゲストに来てもらいました

PAP_0113
3組の方がちょうど一緒になられたので、二階のリビングで一緒にお茶してもらいました
今回はゆっくりをお話しもできたので、とても楽しかったです
一組の方には、次の週にも来てもらいました(いつか月一位で、できればいいんですが・・)


・    ・    ・

さて先月から自宅のガレージをかたずけてて、荷物の一部はここにも持ってきたいのですが
もともと収納にする場所をギャラリーにしてしまったので、意外とスペースがありません

そこで家の横にまた物置を作ることにしました

家の外の右側は、1m幅の通路があって、今でもピザ窯ルームと雨水タンク小屋が
半分ほど飛び出してるので、
そのラインまでの細長い物置を壁に付けようと思いました

PAP_0073      PAP_0003

いつものように、工場でパネルで作ってから、設置します

床パネルと、棚板を乗せる本体の枠パネル、そして屋根と扉の4種類のパネルを作りました
外壁のサイディングはビスがきくので、背板は省略して壁に直付けすることにします

PAP_0043


扉は仮組しながら付けました

PAP_0040   PAP_0001

扉の丁番付けは、けっこう微妙で手間がかかる作業なのですが、一度付けておけば
バラしても、ビス穴が残ってるので、ずっと付け
やすいんです

出来たので、バラして持っていきました

PAP_0004


まずは45センチ幅の床パネルを、水平を見ながらコンクリレンガの上にのせて一体にします

PAP_0006


床パネルは下の土の湿気を受けるので、防水を兼ねて、ブロック用の外装塗料(フィラー)を、たっぷり
ローラー塗りします。これの方がふつうのペンキより分厚く塗れて防水効果も高いので、よく使います
PAP_0041
木製品は木の”呼吸”を止めないために、表面を完全にコーティングしない方がいいともいわれてるのですが
(そのため、ウッドデッキ用塗料等は浸透系のものが多い)湿気の多い所や、風通しの悪い所は
結果的には完全防水した方が、おやまでの経験上、いいと思います

 


本体の枠フレームを、直接外壁サイディングと床にビス止めして、
欄間の板を付けてから屋根パネルをのせて留めました

PAP_0007.jpg → PAP_0008 → PAP_0010


屋根パネルは分割して作って、水切りとルーフィングを貼った上に、木目のトタンを貼りました
上で合体してから、
つなぎ目のトタンを貼って、家との隙間は同じ色のコーキングをしました

PAP_0016


そして番号を書いておいた扉を順番に付けて、開き止めの金具を上下に付けると完成です

PAP_0011  PAP_0029
扉の隙間は、ハチが入って巣を作らないように、薄い板を裏打して隙間を塞いでます
両方に全開できるので、出し入れもしやすいはずです。扉も同じトタンを貼りました


ベニヤの棚板を、フレームの桟に合い掛けして乗せました。取り外しできるように置いてるだけです

PAP_0033


仮組してたので、ここまで一日で出来ました♪

PAP_0012  PAP_0014


残りのスペースは上に窓があったので、もう一度測ってから、窓に合わせて低くしました

PAP_0067


これでへこんでた部分が埋まって、ラインが揃いました

PAP_0068

奥行きは45cmしかないけど、長さは家と同じ10m位あるのでけっこう収納できそうです
通路はまだ半分以上残ってるので、それほどジャマにはなってません

・      ・


今月のお花

庭の切り花も今月で、そろそろおわりですね

PAP_0070    PAP_0111

PAP_0019   PAP_0069

PAP_0110     PAP_0071