週末セカンドライフ 2月


月の中頃は春のように暖かかったけど、また寒くなったりして体が付いてかない

  
お隣さんの梅は毎年大きくなって、畑のあぜ道が赤い花びらで埋まっています


枯れる前にまた少し切らせてもらいました


茶室の床の間に生けました
自然な枝は差すだけでバランスがとれてます


ウチの桂も剪定しました
この大きさに収めるために、脚立に上がれなくなったらもう下から切るしかないでしょうね


切った枝にアイビーが絡んでます


これもそのまま床の間に立ててみましたが、これは生け花ではないかも

・     ・

淡路島で民泊をされているオーナー様から(本業は車屋さん)オーダーを受けてた
ガーデンミニハウスが
出来たので、下見に来てもらいました


宿泊客にここでバーベキューをしてもらうために、
デッキを倍のサイズにしてほしいとのリクエストでした

  
テーブルや椅子は横の小屋に収納して、すぐに準備ができるようにしたいそうで
たしかに使い勝手がよさそうです

去年メインクライアントのお仕事が会社の方針転換によってなくなったので、これを機に
前から考えてた
仕事の相手先を、企業から個人中心に移行していきたいと思って、
お茶室等の新商品を出そうとしてるんですが、茶室はすぐには売れそうにないので
今年はこのシリーズをメインに推していきたいです。ただそれまで資金がもつのか・・(^^;


その茶室のDMができました

デザインはいつもの友人のデザイナー氏に依頼しましたが、ほぼイメージ通りでさすがです


動画のQRLも付けました

 
DMが600部と専用封筒と挨拶文が300部印刷しました
今回は本業の製作工房(ユニ工房)からの販売になります


発送先リストもほぼアップしましたが、施設に販売する場合は消防規制が厳しくなるそうなので
その対策と、追加したいオプションが2個ほど出たので、発送はもう少し先になりそうです

・      ・

 
fufuさんの離れに立てたお茶室の窓から見える景色が殺風景だったので、
ちょっと和風ディスプレイすることにしました

 
ホームセンターにあった燻よしずでパネルを作って、駐車場を隠すことにしました


90㎝×190㎝が3枚と扉用のを1枚作りました

  
旦那さんにも手伝ってもらって、杭を打って立てました
右側は植物がなかったので、柊南天と玉竜で簡単な和風植栽もしました


サッシの上半分を簾で隠せば、これで茶室からは駐車場は見えません
春になって今は枯れてる前の植栽が芽吹けば、もっと庭っぽくなると思います

・     ・

森の小屋作りは今月は寒さと雪でほとんど行かなかったんですが、ようやく雪も
解けたようなので、すでに出来ていたキッチンと洗面台を付けました

  
まず作業棚を置いてた場所をかたずけて、設置スペースを作ります

  
壁はいつもの漆喰を塗りたかったんですが、もしもの撤去時にビスの頭が分からなくなるので
今回はパテ打ちなしの白ペンキ塗装にしました(ここは消防法ではなく建築基準法。は~)

  
両方ともサイズを合わせて作ったので、ぴったり収まりました

  
給排水の配管も接続して、さっそく沢のポンプを作動してみました

  
水漏れもなく無事に水がでましたが、ガス屋が相変わらず来ないのでお湯はまだ出ません

あくまで水道を引き込むまでのつなぎですが、この水が水道ではなく沢からの水って
いうところに、ちょっとロマンを感じるのは自分だけでしょうか

  
水をペットボトルに持って帰って、水質検査キットをネットで取って調べてみました

  
上流にほとんど家がないので、農薬の化学物質や大腸菌なども検知されずに
きれいな水の様です。まあ飲むことはないですが

次回からまた各コーナーごとに、少しずつ内装を仕上げていくつもりです