週末おうち作り 12月

 

ガーデンシェッドが出来たので、次は両サイドのガーデンウォールを作ります

PAP_0109

シェッドと同じ様にベースにはベニヤのリースパネルを流用しました
耐久性はブロック等で作
った方がいいんでしょうが、もし撤去する事になった時に楽だし,産廃を沢山出さなくてすみます

二枚のパネルで角材をサンドイッチして、ルーフィングとラスをまいてからモルタルを塗りました
高い方と低い方を両サイド二枚ずつ計4枚です。高い方は上下二分割で作りました

PAP_0002          PAP_0004

倒れドメ用の小さいのも二個作りました

PAP_0003

モルタルが塗れた所で持ってみると、中が空洞とはいえさすがに重い
腰痛持ちのヨメにはちょっと危険な重さなので、ブロックの上に設置する方法を色々シュミレーションしてみました 

PAP_0008

・     ・     ・

塗装も出来たので、いよいよ設置に向かいました

PAP_0011

持ち手の木を付けると持ちやすくなって、機械なしでもなんとか二人で設置できました
ブロックの穴に防水加工した角材を沢山差して、真ん中の隙間からモルタルを流し込んで固定しました

PAP_0010

ここまでは順調だったのですが、分割された上の壁を付けると、ちょっとイメージより壁が高すぎる気が・・

PAP_0012

フェイクとはいえ石壁なんで、思った以上に迫力があるんですね
まあいつものノリで、ちゃんと図面を書かずにいきなり作ったのが悪いんですが
せめて一度仮組みするべきだったかも。でもなんせ重かったから・・

仕方ないので下の段だけ付けて、もう一度持って帰りました

PAP_0018

そして30センチ程カットしました。これがホントの石なら丸ノコでは切れません

PAP_0020

次の週にもう一度付け直しました

PAP_0022

低い方も付けました。やっぱりこれくらいの高さがシェッドとのバランスもよさそうです  

PAP_0021

倒れドメのミニ壁もブロックに固定しました

PAP_0033

反対側の壁も同じ様に付けました

PAP_0023

全体を見ると、バス停にまるで羽根が付いた様です(でも飛びません)

PAP_0029

まだ前に植物がないので、ちょっと壁が目立ち過ぎてますが、
壁はあくまで背景なので、いずれ草花の間からチラッと見える位が理想です

 

PAP_0051
次に壁の前の土を入れ替えるために、土留め用のレンガを仮置きしました

PAP_0068        PAP_0056

レンガを積み終わると、ヨメが何やらやりはじめました

PAP_0060

しばらくすると、アイビーが植えられてました

PAP_0061      PAP_0067

レンガはあくまで仮置きなのでそれまでの植栽ですが、ちょっと緑が入るだけで雰囲気が変わりますね
ウォールを背景にすると予想以上にいい感じです♪

 

はやく花も植えたいものですが、次はレンガの道を付ける予定です

PAP_0069