前からエンジンの掛かりが悪かったマイキャラバンが、先日とうとう掛からずに、
家から出られなくなったので、初めてJAFのお世話になりました
かれこれ10年以上乗ってる車で25万キロも走ってるのですが、それ以外は何の問題もないし
今の生活パターンにはフィットしてるので、なかなか乗り替えれないんです
エンジンが掛からないと、ハンドルとブレーキの利きが悪くなるし、家の前は坂になっているので、
レッカー作業も手順を一つ間違うとかなり危険なので、ちょっとハラハラします
、
でもまだ二十歳代にみえるJAFの兄ちゃんの、訓練された機敏で無駄のない動きは
お助けマン参上!って感じがピッタリで、とても頼もしく見えました
ディーラーに持っていく途中、横に乗ったので「若いねえちゃんにモテるでしょう?」
と思わず聞きました
「いえ、この辺りはあまり若い子の依頼がないんです」
「そら残念やなー、宝の持ち腐れやでー」(おっさんか)
地域の交通事情によって車の利用率が変わって、南の方に行けば沢山依頼があるそうで
「移動願を出してるんですが・・」だって
・
ディーラーでセルモーターを交換してもらうと、あっさり直ったのでまだ当分乗れそうです
人の体も悪くなったパーツをIPSで簡単に交換できれば、もっと寿命も延びるかもしれませんが
それは、はたしていいことなんでしょうかね・・
、
復活したキャラバンで、久しぶりにライトアップした夜の御堂筋を走りました
御堂筋は以前は通勤に使ってたので、季節によって変わる銀杏並木の下を毎日走ってたんですが
今は土佐堀通りに道を変えたので、行き帰りに梅田からチラッと見るだけになってしまいました