4月26日 ケイカル板の塗装


Gデザイナーの友人が、ウチの工場でケイカル板の塗装をしています

PAP_0005

彼とはかれこれ30年以上の腐れ縁なんですが、根が博多っ子のヤンチャ人間で
それはこの歳になっても一向に治らず、まあいわゆるトラブルメーカーっていうやつですね

自分もどちらかというと、たまに”呆れられる人”といわれるんですが、彼にはいつも自分が呆れています
(まあバブルの頃の広告屋は、み~んなヤンチャだっだんですが)

・・で、何でケイカル板を塗っているかといえば、先日マンションの鍵を紛失した時に
鍵屋に片っ端に連絡しても、最新式のカギだったそうで、全部に「そのタイプは無理です!」
と断わられたそうです

仕方がないので、お隣さんに頼んで、ベランダの仕切り壁を破って入らせてもらったそうです

まあそれ位ならいつものことなので、たいして驚かないのですが、
その修理を管理会社に見積もってもらったら、
なんと17万と言われたそうで
これには自分も驚きました

ケイカル板一枚付けるだけで、そりゃないだろってことで、自分で同じものを
作ることにしたそうです(ウチの工場で)

PAP_0003
色合わせは一応プロなので、ほとんど同じ色を調色できました

PAP_0002  PAP_0001
水性のペンキをローラー塗りして、乾いてから印刷されてた同じ文字を
カッティングシートで抜
き文字をカットして貼りました(ウチのプロッターで)

PAP_0000
周りをマスキングして、黒のスプレーで文字の部分に色を入れます
カッティング文字が付かない素材の場合は、本来はシルク印刷をするはずなんですが、
枚数が少ないときは、たまにこの方法で文字を印刷します。いわゆるステンシルですね

滲まないように薄めに何回も吹いてから、マスキングを剥がすと文字が出てくるはずだったんですが・・

PAP_0005  PAP_0024

下地のペンキも一緒にめくれて、見事に失敗!、あちゃー

・     ・

・・後日、凝り性の彼がネットでいろいろ調べたり、塗料屋さんにしつこく聞いたところ
ケイカル板の塗装は、専用のプライマーと塗料が必要だそうです
,

早速その塗料を取り寄せて、再度チャレンジすることにしました(自分も一緒に・・)
,

PAP_0008  PAP_0006
念のためにシートも、なるべく弱粘のものを使いました


PAP_0004  PAP_0003
ゆっくり慎重にめくって・・、今回は何とか成功したようです

PAP_0002

17万はさすがにかかってないけど、結果的にはいろいろ買って、けっこう使ったようです
(オレにも一回オゴリやな!)

ちなみにマンションの避難壁は、フォントにこだわらなければ、ネットで安くとれるサイトがあるので
ウチには注文しないでね(笑)