週末おうち作り 6月


先月の喧騒から打って変わって、今月は来客も少なく、元の静かなおうちに戻りました

ちょっと誰かと会いたくなったタイミングに、ハチヨコさんと布布さんが昼食に誘ってくれました

PAP_0005
行ったのは、比良の駅前にある”ほっとすていしょん”で、代表のYさんは先月のイベントにも
来ていただいて、お話も少しさせてもらったので、ひと月ぶりの再会です

 PAP_0008  PAP_0012
お店のベランダから裏の広場に出られるので、そこで名物のお弁当セットをいただきました

PAP_0007
比良の山並みを見ながら、ゆったりした時間を過ごすことができました

・     ・

KIMG0047 
いつもなら、6月になるとコスモスが庭を占領しはじめるんですが、
今年はなぜか遅くて、まだ花が咲いています

KIMG0036   KIMG0044
グランドカバーのイワダレ草も広がってきました

KIMG0071  KIMG0056
アプローチの石畳みや、レンガウォールの前も緑に覆われてます

PAP_0138
裏庭では、枯れてすっかり無くなっていたヤマゴボウが、また大きくなり始めています

 

IMG_20170618_104900   PAP_0032
サンルームのブドウの実も大きくなってきました
今年は房の数も増えましたが、蔓はなぜか屋根半分で止まったままです

(携帯をスマホに変えたので、途中から写真が鮮明になっていますね)

・    ・

その横のピザ窯ですが、先月久しぶりに使った時に、下の台の裏に手を当ててみると
かなり熱かったので、念のために、もう少し下を断熱しようと思いました

PAP_0094

PAP_0092
まず煙突のパイプを外して、横に少しずつずらしました

PAP_0090
下の耐火煉瓦は窯の形に焼けています

PAP_0082 PAP_0087
耐火煉瓦の下はタイルで隙間を作ったケイカル板が、二重のなってるんですが、
一番下のケイカルまで、焼けた跡が付いていました
この下は、アルミ複合版で、その下はもう底板のベニヤなので、やっぱりちょっと不安ですね

PAP_0069 PAP_0067
そこで、隙間を付けるためのタイルを一枚から三枚重ねにして、空間を広くしました
さらに壁と空間を開けて隙間を作りました

PAP_0063 PAP_0065
これを二重に作って周りもレンガで塞がずに、空気が入るようにしました
これで、熱くなったら周りから空気が入って冷やしてくれるはずです

PAP_0061   PAP_0057
今回は一人しかいなかったので、重い窯は、板を渡して作った坂を、段ボールで滑らしながら、
少しずつ元に戻しました

今度焼いた時に、ちゃんと断熱できてるか、また確認したいと思います

・     ・

さて、おうち作りもほぼ終了して、サンルーム横の工房を使うことも、少なくなってきたので
最後にこの部屋も、ちゃんと内装しようと思いました

IMG_20170618_105131 IMG_20170618_105009
PAP_0053
イメージはまだ全然決まってないので、とりあえず壁を一面ずつ作っていこうと思います
まずはサンルームとの間仕切壁から仕上げます

外につながってる部屋なので、全くの室内というより、少しアウトドアっぽい
部屋にしたいと思ってるので、ここの壁は、レンガにすることにしました

PAP_0048  PAP_0043
レンガはもちろんお手軽フェイクで、ピザ窯ルームでやったような、漆喰の目地模様を付けます

PAP_0038  IMG_20170618_104855

とりあえずはこんな感じになりましたが、色を付けるかどうかは、他の壁に合わせて決めたいと思います

・    ・     ・

今月のお花

今は庭の切り花が一番たくさんある時期です

KIMG0096  KIMG0092

KIMG0081  KIMG0086

KIMG0083

KIMG0087   KIMG0089

KIMG0078
ヨメお気に入りのミニ壺は、若い頃に思い切って買ったリーチだそうです